マンデリンの中のマンデリン、マンデリンらしいマンデリン、スマトラ・プロセスによる個性的な風味と、しっかりしたコクと苦味、苦味の後にくる甘味の余韻が苦いだけのコーヒーとはひと味違います。
アイスコーヒーにもオススメです。(ご注文時に「アイスコーヒー用焙煎」をお選びください。)
甘味 |
★★★★★★★★ |
コク |
★★★★★★★ |
まろやかさ |
★★★★★★ |
香り |
★★★★★★★★ |
酸味 |
− |
苦味 |
★★★★★★★★ |
★印8段階、オススメ焙煎での評価です。
コーヒー豆 データ
エリア |
スマトラ島 リントン |
品種 |
ティピカ |
規格 |
G1 |
プロセス |
スマトラ プロセス |
標高 |
1200〜1300m |
オススメ焙煎 |
深煎り |
良質な産地であるトバ湖周辺のマンデリン
東南アジア南部に位置するインドネシアは、5110kmと東西に非常に長く、また世界最多の島々を抱える国です。マンデリンとは、インドネシアのスマトラ島で生産されるアラビカ種のコーヒーです。スマトラ島北部にあるカルデラ湖のトバ湖は、過去200万年の間で地球最大の噴火が起こった跡と言われています。そのトバ湖の南岸のリントン地区の小規模農家たちが伝統的な製法で作りあげたマンデリン、その中から高品質なコーヒー豆だけを選りすぐり完成させたのが、このスマトラ マンデリン ブルーアンバーです。同じくインドネシアのスマトラ原産で世界から注目されている幻の琥珀とも呼ばれる宝石ブルーアンバー(碧い琥珀)のような綺麗な青色の生豆からは、品質の良さをうかがい知ることが出来ます。火山がもたらしたリントン地区の肥沃な土壌は軽石を多く含み、年間を通して一定の湿度を維持しています。リントンは標高1200〜1300mの高地にあるため、昼夜の寒暖の差が大きく、コーヒーの実は種子であるコーヒーの豆をしかり守ろうと栄養を蓄えます。その結果、コーヒーの豆はコーヒーの実から十分に栄養を得て美味しいコーヒーが出来上がります。
マンデリンらしいマンデリンを作りあげた伝統的な精製方法
インドネシアのスマトラ島とスラウェシ島でしか見られない「スマトラ式」と呼ばれる特殊な乾燥方法で作られたコーヒーは、この地域にしかない独特でユニークな特徴の香味を持つコーヒーに仕上がります。ナチュラル製法の場合は果実のままで、ウォッシュド製法やパルプドナチュラル製法の場合はパーチメントと呼ばれるコーヒーの種皮つきの状態で、コーヒー生豆の水分量が20%以下になるまで乾燥させ、脱穀を行います。しかし、スマトラ式の場合は、果肉を除去後のパーチメントの状態でのコーヒー生豆の水分量が、40〜50%程度の状態で脱穀をしてしまいます。そして、脱穀後、更にコーヒー生豆の状態で乾燥をかけ、最終的には水分量が20%以下にまで乾燥させます。世界的に見てもスマトラ式だけが、パーチメントを取り除いたコーヒー生豆の状態で乾燥を行っています。スマトラ式で乾燥させたスマトラ島のマンデリンが世界的にも珍しい個性的な風味を持っているのは、産地の地勢やこのスマトラ式の精製によるところが大きいです。このスマトラ マンデリン ブルーアンバーは、伝統的なマンデリンの精製方法であるスマトラ式にこだわり、天日乾燥による均一な乾燥をおこない、比重選別、スクリーニング、ハンドピックを数回かさねることで欠点豆を徹底的に除去するなど、妥協のない徹底した品質管理をおこなっています。丁寧なコーヒー作りが、マンデリンの中のマンデリン、マンデリンらしいマンデリンの風味やコクを楽しむことの出来るコーヒー豆を作りあげています。